fc2ブログ
02≪ 2023/03 ≫04
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2009-07-31 (Fri)
画像 0460612-2

だいーぶ前の話になりますがw

このパステルフラワーネイル時期、いままでにない程の黄ばみが見られました。

なかなかうまく写真が撮れず、上の写真はわざと真っ暗な影で撮ってみたんですがなんとなーく見えますでしょうか。
施術後1ヶ月のものです。

実はこれ、肉眼ではすっごく黄ばんでます。
人差し指と中指だけ。
そして、すんごい黄ばみは何故か左のみ。

左手の人差し指だけはUVトップコート、カルクリスタルを塗布しています。
で、この指が一番黄ばんだw
笑えるw いや、笑えないw

にほんブログ村 美容ブログ セルフジェルネイルへ
* * *

んーけど、右手もなんとなーく黄ばんでいたの。
こちらは対照的に明るい場所で撮影していた模様w
比較対照にならずして、すまぬw
画像 0270612

いやしかし、左手の黄ばみよりはだいぶマシな黄ばみ方でした。
そしてこちらも、人差し指と中指だけがなんとなく黄ばんでる・・・。
これは写真の写り方じゃないんですねー。
肉眼はもうちょい濃い黄ばみ方してます。

黄ばみはもちろん嫌だけども、つか何故に人差し指&中指なんw
そこもすんっごい謎なんやけどもw

あ、ちなみにこちら右手にはUVトップは塗ってません。


通常、いつもジェルだけの状態なんですが(UVトップ無し)、左手のようなここまでの黄ばみ方はしてませんでした。

けどまぁ、なんとなくですが、ジェルだけだと1ヶ月放置していると人差し指が黄ばんでるかな~って感じだったので、このパステルフラワーネイルの時は試しにカルクリスタルを塗布してみたんですがね~。

黄ばまないどころか、もっと黄ばんでびっくりw

で、なんでやなんでやーって思いながらのチェンジだったんだけれども、その際にテストしてみたのです。

カルクリスタルをノンアセトンリムーバー(OPI)で拭取ってみた。

本来、カルクリスタルは1週間とかで塗り替えないといけないもの(だよね?確か。

私は1ヶ月塗布したままでした。

いや、まさかこんなに黄ばむと思わんかったからさw

はい、で、ノンアセトンで拭き取ったの図。
無題3


黄ばみが取れたよ!!!

いや、なんもしてへんよw
小細工なんもしてへんよw

上、カルクリスタル塗布1ヶ月経過のもの。
下、カルクリスタルをノンアセトンで拭き取ったもの。

どやさー?

薬指と比べても劣らないクリア感。

写真は撮り忘れたんだけれど、確かに拭き取ったあとのコットンはどえりゃー汚かったよw

なんか、黒いというかドス黄色いというかw

黄ばみ取れましたー!!!みたいな色が拭き取れました。

カルクリスタルが黄ばみを吸収してくれてたんかな?

もしや1週間置きで塗り返してたら、きれーに黄ばまんと保ててたんかな??

たくさん謎は残るばかりなんですが・・


なんせね、私、ノンアセトンでジェル上を拭き取るのが苦手でね・・。

だからカルクリスタルも塗り替えしなかったのよ。

ノンアセトンでごしごしするとジェルが弱まる(リフトの原因になる)っていうのが頭をよぎってしまうから怖いのよ~。

なので施術中、未硬化ジェルを拭き取るのにノンアセトン使うときも、ほんっとーにささっとなでる程度。

結構ごしごししたい派なので最近ノンアセトンから遠ざかり気味~。


しかし・・・いまいちカルクリスタルの使い方がわからんよ・・・。

きっと塗り替えしなかったら、上みたいに黄ばむんだろうな~って思うと、最初から塗らないようになっちゃうし、あと、あのクリアな部分が青っぽくなるのも苦手で、使ってないんだけどさ~。

ま、いい経験だったので記事にしてみました。

やっぱカルクリスタルをちゃんと塗り替えさえすれば黄ばまないんだと、思う。

私みたいにずぼらに塗り替えを怠っていると、上みたくジェルの時より黄ばむんだとも、思うw

ちなみにカルクリスタルはこやつ。
画像 094
意味もなく写真を撮ってみましたよw




励みになります♪ポチポチッとご協力お願いします♪

にほんブログ村 美容ブログ セルフジェルネイルへ
スポンサーサイト



| nail色々** | COM(8) | TB(0) |







管理者にだけ表示を許可する